ペンギンについての情報を日々発信。

ペンギン・ポスト

  • NEWS
    • グッズ
    • 水族館
    • アート・映画
    • 海外
    • テレビ
  • COLUMN
    • ペンギンのいる本棚
    • ペンギン探訪記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • NEWS
    • グッズ
    • 水族館
    • アート・映画
    • 海外
    • テレビ
  • COLUMN
    • ペンギンのいる本棚
    • ペンギン探訪記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
どうぶつ と はなし 大曽根俊輔 乾漆彫刻展 太田市美術館・図書館NEWS

動物との“はなし”から生まれた肉感豊かな彫刻!大曽根俊輔の乾漆彫刻展が群馬で開催

2023.10.12

漆彫刻の技法を用いて動物を主題にした制作を行う大曽根俊輔の個展「どうぶつ と はなし──大曽根俊輔 乾漆彫刻展」が太田市美術館・図書館にて開催されます。期間は10月14日から12月24日。 「どうぶつ と はなし」がテー...

佐賀県 嬉野温泉 さかざきちはる ペンギンアパートメント いきものたちがおでむかえ うれしの別荘 さかざきちはる ペンギン・ポストNEWS

さかざきちはる「ペンギンアパートメント」嬉野温泉で初開催!白ナマズの書き下ろし作品も

2023.10.08

佐賀県嬉野市にある和多屋別荘にて、さかざきちはるの個展「ペンギンアパートメント うれしの別荘~いきものたちがおでむかえ~」が10月21日から11月30日にかけて開催されます。 和多屋別荘は嬉野河畔に佇む、2万坪にもおよぶ...

ケープペンギン ペンギン ペンギン・ポストNEWS

よちよち歩きで誰でも参加!「ケープペンギンを思う1週間」9日からスタート

2023.10.07

個体数減少が深刻化するケープペンギンへの思いを共有するムーブメントが10月9日から始まります。14日にかけて「世界中でケープペンギンを思う一週間」として、ソーシャルメディアで気軽に参加することができます。 南アフリカの固...

いきもにあ2023 ペンギンNEWS

生きもの好き垂涎「いきもにあ」今年も開催!ペンギンがモチーフのおすすめは?

2023.10.07

生きもの好き垂涎のイベント「いきもにあ2023」が10月7日と8日にわたって開催される。 「いきもにあ」では、微生物や昆虫、深海生物、古生物など、幅広い種類の生きものをモチーフにした物販・展示ブースが出展。動物園や水族館...

絶景に生きるペンギンたちの図鑑 渡辺佑基 ペンギン ペンギン・ポスト ペンギン図鑑NEWS

写真満載のペンギン図鑑!渡辺佑基監修『絶景に生きるペンギンたちの図鑑』発売

2023.10.04

全18種を網羅したコンパクトなペンギン図鑑『絶景に生きるペンギンたちの図鑑』が自由国民社より9月27日に発売された。 『絶景に生きるペンギンたちの図鑑』は、最も大きなエンペラーペンギンから最小のコガタペンギンまで、全18...

グッドグラス ペンギン ガラス製ストローNEWS

エコで可愛いペンギン!グッドグラスのガラス製マイストローが気になる

2023.10.01

可愛いペンギンをかたどったガラス製マイストローが「グッドグラス」から販売されている。 半世紀以上にわたりガラスに携わってきた株式会社アイワ工業が2016年に起こしたブランド「グッドグラス」。二層構造グラスの内側の層に動物...

Suicaのペンギン グッズ 茨城デスティネーションキャンペーンNEWS

Suicaのペンギンが水戸黄門に!ご当地グッズ第3弾の茨城シリーズが発売開始

2023.09.30

ご当地Suicaのペンギングッズの第3弾が茨城県に決定し、新商品が9月29日より発売される。 今回の新グッズは、10月から始まる茨城デスティネーションキャンペーン(茨城DC)にあわせて販売される。茨城で有名な水戸黄門と水...

南知多ビーチランド フンボルトペンギン ペンギン ペンギン・ポストNEWS

南知多ビーチランド、6年ぶりにペンギンの散歩が復活!10月1日より開催

2023.09.30

愛知県知多郡にある南知多ビーチランドで6年ぶりに人気イベント「ペンギンの散歩」が復活し、10月1日より開催される。 同館で2017年まで開催されていたペンギンの散歩が復活。飼育されている約30羽のフンボルトペンギンたちが...

NEWS

赤ちゃんケープペンギンの足型が御朱印に!四国の水族館にユニークな“魚朱印”が続々登場

2023.09.29

香川県綾歌郡にある四国水族館をはじめとする四国各地の水族館では、御朱印ならぬ「魚朱印」が販売されており、話題を呼んでいる。 地域の特性を生かした個性あふれる水族館施設を有する四国地方。そのご当地の文化である「四国遍路」に...

ディーン・ボーエン展 オーストラリアの大地と空とそこに生きる私たち おとなしいペンギンNEWS

命へのユーモラスな眼差し…オーストラリアの代表的作家ディーン・ボーエンの個展が徳島で開催中

2023.09.29

現代オーストラリアを代表する作家ディーン・ボーエンの作品を展示する日本初の本格的な個展「ディーン・ボーエン展 オーストラリアの大地と空とそこに生きる私たち」が、徳島県立近代美術館で開催されている。会期は12月10日まで。...

AOAO SAPPORO ペンギン 都市型水族館NEWS

AOAO SAPPOROが“都市型水族館の1日”を満喫できるプログラム開催!夜限定デジタルパスも

2023.09.28

北海道札幌市のある都市型水族館「AOAO SAPPORO」が“都市型水族館の1日”を満喫できるプログラムを公開する「ワンダータイム」を9月29日から開催する。 今年7月にオープンし、注目を浴びている「AOAO SAPPO...

ホテルメトロポリタン クリスマスケーキ2023 Suicaのペンギン ホテルメトロポリタンNEWS

Suicaのペンギン、クリスマスケーキの予約受付開始!今年も新デザインが登場

2023.09.28

ホテルメトロポリタンの1階にある「ケーキ&ベーカリーショップ」にて10月1日よりクリスマスケーキの予約受付が開始された。毎年好評の「Suicaのペンギン クリスマスケーキ」などのケーキがラインナップされている。 毎年人気...

阪急うめだ本店 さかざきちはる 坂崎千春 ペンギンOSAKA千客万来NEWS

坂崎千春展、阪急うめだ本店で開催!描き下ろし原画や一点物の九谷焼の抽選販売も

2023.10.03

大阪府大阪市にある阪急うめだ本店で、10月4日より9日まで「坂崎千春展 ペンギンOSAKA千客万来」が開催される。 全国の百貨店で版画展を行い、好評を博しているイラストレーターの坂崎千春。阪急うめだ本店での個展ではお馴染...

鴨川シーワールド 葛西臨海水族園 ペンギン フンボルトペンギンNEWS

鴨川シーワールド、葛西臨海水族園のフンボルトペンギン受け入れ完了!一般公開も開始

2023.09.27

千葉県鴨川市にある鴨川シーワールドは葛西臨海水族園からの依頼を受け、9月13日に同園から搬出されたフンボルトペンギン10羽を受け入れた。同館のフンボルトペンギンたちが暮らす「ペンギンの海」に合流し、9月23日からは一般公...

Suicaのペンギンと鉄道フェア2023 さかざきちはる グランスタ東京 エキュート東京 グランスタ丸の内NEWS

Suicaのペンギンと鉄道フェア2023、東京駅で開催!新作&人気の限定グッズが集合

2023.09.27

10月2日から10月31日にかけて、東京駅のエキナカ商業施設「エキュート東京」「グランスタ東京」と改札外「グランスタ丸の内」にて「Suicaのペンギンと鉄道フェア2023」が開催される。 このイベント期間中、Suicaの...

国立科学博物館 ペンギン かはくの鳥博士と不思議な鳥たちの世界をたんけんしよう!NEWS

科博がオンラインワークショップ開催!ペンギン、フクロウ、性の産み分けを鳥博士が解説

2023.09.26

国立科学博物館が主催するオンラインのワークショップ「かはくの鳥博士と不思議な鳥たちの世界をたんけんしよう!」が10月8日・21日・29日に3回にかけて開催される。 全3回で毎回異なるテーマについて、専門家が解説する今回の...

京都市動物園 フンボルトペンギン ペンギン ワラビNEWS

京都市動物園、フンボルトペンギンのヒナに命名!酷暑を乗り切りすくすく成長中

2023.09.25

京都市左京区にある京都市動物園で6月30日に生まれたフンボルトペンギンのヒナの名前が決定した。同館のブログで9月16日に報告された。 今回、名前が決まったヒナの両親は、フンボルトペンギンのセリ(母)とタカ(父)。セリは4...

埼玉県こども動物自然公園 フンボルトペンギン ペンギンNEWS

埼玉県こども動物自然公園、葛西臨海水族園からのペンギン来園により一部イベントと通行止め実施

2023.09.25

玉県東松山市にある埼玉県こども動物自然公園は、葛西臨海水族園からフンボルトペンギン20羽が来園することを受けて、9月26日よりエサやり体験中止と営巣地の一部通行止めを行うことを発表した。 葛西臨海水族園では展示場の老朽化...

COLUMN

桃太郎に荒鷲退治を依頼?日本初のプロパガンダアニメ『空の桃太郎』に描かれたペンギン

2023.10.11

会議机で、桃太郎を囲むように座っているのはペンギンとアホウドリ。南極に近い島からやって来た彼らは、桃太郎に対して、突如出現した荒鷲による被害を熱心に訴えます。桃太郎は荒鷲退治を快く引き受けるものの、島はここから1万キロも...

TAMA-KYU タマキュー そらいろぺんぎん もんとみNEWS

羽が生えたちゅるちゅるソフビ「そらいろぺんぎん」販売開始!全5種がガチャガチャで

2023.09.23

もっちり動物造形作家もんとみとのコラボ商品「そらいろぺんぎん」が9月21日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売を開始した。 SNSで人気を博しているもんとみ(@shigemochi_kun)とのコラボ商品として、オ...

< 1 2 3 4 5 >

ADVERTISEMENT

カテゴリー

  • COLUMN (4)
    • ペンギンのいる本棚 (3)
    • ペンギン探訪記 (1)
  • NEWS (91)
    • アート・映画 (19)
    • グッズ (35)
    • テレビ (5)
    • ブックス (2)
    • 水族館 (32)
    • 海外 (5)

© 2023 ペンギン・ポスト All Rights Reserved.